MENU

ブログ

◎ブログ◎New☆救急蘇生法

新型コロナウイルスが流行したことで、様々なことが変わりました。生活スタイルはもちろん学校生活や仕事なども。「除菌」「清潔」などの言葉や文字をあちらこちらで見かけることが、明らかに増えました。 新型コロナウイルスに対応した […]

◎ブログ◎雑学~七夕~

七夕は、日本だけでなく、中国・韓国・台湾・ベトナムなどにおける節句のひとつで、星祭り(ほしまつり)ともいう。 日本の七夕祭りは、新暦7月7日や月遅れの8月7日、前後の時期に開催される。 日本の「七夕」は、中国の行事であっ […]

◎ブログ◎今日は…

記念日シリーズ「今日は何の日?」 「通天閣の日」と「ソフトクリームの日」 「通天閣の日」…1912年(明治45年)大阪に通天閣が完成。1903年(明治36年)第5回内国勧業博覧会の会場跡地に娯楽地「新世界」を開発した際、 […]

◎ブログ◎夏越の大祓

6月下旬に神社で大きな茅の輪を見かけたことはありませんか?「夏越の祓」(なごしのはらえ)は、別名「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」「夏越大祓(なごしのおおはらえ)」といいます。 6月末(6月30日)に行う祓の行事で、神社の […]

◎ブログ◎新しい生活様式

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための3つの感染防止の基本! 1.身体的距離の確保2.マスクの着用3.手洗いや「3密(密集、密接、密閉)」を避ける  等の対策を取り入れた生活様式を実践することが求められています。 日に […]

◎ブログ◎暑気払い

暑気払い(しょきばらい)とは、暑い夏に冷たい食べ物や体を冷やす効果のある食品、同じく体を冷やす効能のある漢方や薬などで、体に溜まった熱気を取り除こうとすること。「暑さをうち払う」という意味である。 よく冷えた清涼飲料水や […]

◎ブログ◎父の日

6月21日(毎年6月の第3日曜日)は父の日。お父さんに日ごろの感謝を伝える大切な日ですが、ついつい「その日を忘れてしまった」という方も・・・母の日に比べて何となく影が薄いそんな父の日にも、しっかりとした由来があります。 […]

◎ブログ◎和菓子の日

848年(嘉祥元年)仁明天皇が御神託に基づいて 6月16日の16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に 供えて、疫病を除け健康招福を祈り、「嘉祥」と 改元したとされています。 「嘉祥」とは「めでたいしるし」という意味がある。 […]

◎ブログ◎緊急時!

こんにちは。 大阪保育士の鈴木です。 災害大国とも言われ、日本は外国に比べ台風や大雨、 大雪、洪水、土砂災害、地震、津波、火山噴火などの 自然災害が発生しやすい国です。 梅雨の時期が目前ですが、梅雨になると長雨は もちろ […]

◎ブログ◎時の記念日

こんにちは。大阪保育士の鈴木です。  671年、天智天皇が唐から伝えられたという漏刻 (ろうこく、水時計)を建造し、 「時の奏」(太鼓や 鐘を打って時を知らせる)を行った日が、現在の 6月10日だったという故事に基づいて […]

履歴書不要♪ まず登録面談!
いろいろな求人がご紹介できます。