MENU

投稿日時:2020年4月23日

◎ブログ◎BOOK

こんにちは大阪保育士の鈴木です。 昨日、今日と大阪は肌寒いです >_< 4月23日~5月12日の約3週間

「こどもの読書週間」

1959年4月27日~5月10日「こども読書週間」がはじまり、しおりを作成し東京都内の書店などに配布されたそうです。 1960年の第2回より「こども読書週間」5月1日~14日(こどもの日を含む2週間)と定めました。 2000年「子ども読書年」を機に、4月23日~5月12日と期間を延長。 4月から5月にかけて「国際子どもの本の日」(4月2日)「サン・ジョルディの日」(4月23日)また、2001年12月「子ども読書活動推進法」が公布・施行され4月23日「子ども読書の日」となった影響もあり、記念日や関連イベントも多く行われています。 インターネットが気軽にできるようになり、スマートフォンを持つ方が増え、活字離れ(*)といわれることもあるように、本を読むことが少なくなってきているのではないでしょうか?
こどものと付いていますが、これを機に何か本を読むのはどうでしょうか? 小説や文庫本だけでなく、絵本もオススメですよ。 色々な絵本があるのをご存じですか? ストーリーだけでなく、絵や背景などもとても楽しめるものが多いんですよ♪ 活字離れ(かつじばなれ)… 識字率が高い国や地域において、特に新聞や書籍など紙に印刷された文字媒体の利用率が低下することをいう。
先日、手形を使った「鯉のぼり」を作りました^^ 今回は少し小さめの鯉のぼりを作ってみたいと思います。

準備物:トイレットペーパーの芯、おりがみ、ハサミ、のり

折り紙の色は好きな色を選んでください☆
端を少し折り、白い色を表側に出します。 裏面にのり付けをしトイレットペーパーの芯に巻き付け貼ります。
しっかりと付けた後、ハサミで切れ込みを入れ内側に折って、こいのぼりの尾っぽを作ります。
2か所に切り込みを入れ折ります。 これで、鯉のぼりは出来上がり、次は飾り付け☆
目をつければこいのぼりの完成です。 目を変えると表情も変わるので楽しいですよ♪
折り紙やテープ、シールなどを使って、うろこの部分を飾り付け。 今回はマスキングテープで♪
他には、手形や足形を一つペタッとうろこ部分に貼り付けることで、成長記念製作にも☆
大阪保育士では保育園事業所内保育所・その他施設の求人多数!! 保育士調理師栄養士看護師など♪ お仕事をお探しの方・就職活動でお悩みの方・気になる求人がある方 弊社にお気軽にお問い合わせください♪ 〈ほくたい求人サイト〉 ~保育士調理師栄養士他多数の職種も募集中です!~ 大阪保育士http://osaka-hoiku.net/
履歴書不要♪ まず登録面談!
いろいろな求人がご紹介できます。